出張写真撮影のご依頼お待ちしております!

デジタルカメラの撮像素子(ローパスフィルター)に付着したゴミを取り除く方法。

特殊ポリウレタン素材の透明なチップがついた、ローパスフィルター(撮像素子CCD)クリーニングスティック。
目次

【 自己責任で!】デジタルカメラの撮像素子(ローパスフィルター)に付着したゴミを、緊急手段で取り除く方法。

【ご注意!】この方法を実際に試される場合は「自己責任」においてお試しください。

デジタルカメラのレンズ交換時に、どうしても入り込むのが「小さなホコリやゴミ」。
撮像素子CMOSセンサーやCCDセンサー(その上にあるローパスフィルター)の上にゴミが付着する場合も多々あります。

明るいレンズで、絞りを開け気味(f2.8〜f4.0)に撮る場合はほぼ問題有りません。

例えば屋外快徒晴の「運動会撮影」案件などで「徒競走で4人ぐらいをコーナーではっきり写したい」、「3列ほどの生徒の集合写真を撮りたい」場合があるとします。

中望遠ズームレンズで複数人数の徒競走や競技シーンなら「f11.0〜f13.0」、標準ズームレンズでクラス集合写真の場合は「f8.0〜f9.0」と絞って写真を撮ります。

その場合、カメラの撮像素子面に小さなホコリが数箇所あるだけで、写真には「黒っぽいシミのような影」がはっきり写り込んでしまいます。

特に青空のグラデーションや白い壁など単調な色面にゴミがあると、はっきりわかります。

青空写真、撮像素子-ローパスフィルター上の同じ位置にゴミが映り込む。
青空写真、撮像素子-ローパスフィルター上の同じ位置にゴミが映り込む。

レンズの前玉はブロアーで必ずホコリやゴミを吹き飛ばして目視でき、小さなゴミなら映りにも大きな影響がでないの安心です。(レンズ前のホコリも無いのがベストですが)

でもこの撮像素子面(ローパスフィルター)の小さなゴミというのは、小さなものでも影響が大きいのです。

カメラにレンズを装着する際には、風のなくホコリの少なそうな場所で、撮像素子面を上に向けて一瞬目視確認はするのですが、ほんの小さなゴミを見逃す場合もあります。

レンズ交換をするとき、カメラのマウント面を下側にするのは鉄則と言われてますが、砂埃の舞う運動会撮影や、屋外で風の強い時以外は、なるべくイメージセンサーの上にゴミがあるかどうかは見ておくと良いと、私個人は考えます。

写真を撮り終えて、写真データをモニターで拡大し見た時、膨大な写真データの同じ位置に「黒やグレーの丸いシミ」があった時には、もう泣きそうに。(そういう場合はレタッチで1枚づつ直します((泣))。

最近のミラーレスカメラにも「センサーを超音波振動で震わせ、ゴミを振り落とす」イメージセンサークリーニング機能があり、通常のダストオフはそれで十分です。

もし肉眼でCCDやCMOSセンサー上にゴミが見つかった場合は、カメラを下に向け、数回空拭きしたブロワーを上向きにし数回空気を吹けば、大抵のゴミは無くなります。

ただし、「静電気」を帯びたゴミについては、ブロワーの空気だけでは落ちてくれません。

その時は「カメラメーカーの修理サービス」に「イメージセンサーのクリーニング(有料)」をしてもらうのが最善の方法。
この方法をオススメします。

ニコンのサポート修理依頼で「センサークリーニング」の項目
ニコンのサポート修理依頼で「センサークリーニング」の項目

この修理の最大のメリットは「確実に綺麗に、安全にイメージセンサーの清掃をしてもらえる」こと。

ただしこの修理方法には大きなデメリットがあり、お金の問題よりも「修理として時間がかかる」ことです。

・サービスに申し込み〜・カメラのピックアップ〜・メーカー修理(クリーニング)〜・発送返却まで、だいたい2〜3週間前後ぐらいの修理期間の覚悟が必要です。

次の仕事が待っていて、修理(クリーニング)に出せない!ことがプロカメラマンの辛いところ。

そこで、誰にでもはオススメはしませんが、「最後の手段」として「自分の手で(責任で)、撮像素子のクリーニング」を試みます。

自分でイメージセンサー上のゴミを取り除くアイテム「ローパスフィルタークリーニングW  E-1675」キット 。

使うアイテムは「株式会社エツミETSUMI」の「ローパスフィルタークリーニングW  E-1675」、または「CCDセンサークリーニングキットW E-5318」です 。

エツミのローパスフィルターCCDクリーニングWとNikon Z6Ⅱミラーレスカメラ
エツミのローパスフィルターCCDクリーニングWとNikon Z6Ⅱミラーレスカメラ
エツミのローパスフィルターCCDクリーニングWとNikon Z6Ⅱミラーレスカメラ
エツミのローパスフィルターCCDクリーニングWとNikon Z6Ⅱミラーレスカメラ

ETSUMIホームページを見ると、後継商品でしょうか?「CCDセンサークリーニングキットW E-5318」があります。
こちらの商品の方が新しくて良いかもしれませんね。

エツミ CCDセンサークリーニングキットW ローパスフィルター 清掃用品 カメラ メンテナンス E-5318

価格:3,850円
(2022/6/3 20:31時点)
感想(0件)

エツミCCDセンサークリーニングキット イメージセンサー清掃用品

スティックの先端に透明で粘着性のあるチップがあり、これをイメージセンサー表面のゴミに軽くタッチしてくっつけ、ゴミを取り除くものです。

CMOSセンサー(ローパスフィルター)に直に触れるので、センサーを傷つけたり壊す危険は大いにあります。自己責任でお願いいたします。

(1)まず目視により、カメラの撮像素子イメージセンサー面(CMOS、CCD)にゴミが付着しているかを確認します。

小さなゴミの場合は、「カメラの角度を傾けて、いろいろな角度から見る」と良いです。

思っている以上に、センサー面には、意外と小さなゴミが多数付着してます。

カメラの撮像素子CMOS、CCD面にゴミが付着しているか角度を変えて目視確認
カメラの撮像素子CMOS、CCD面にゴミが付着しているか角度を変えて目視確認
カメラの撮像素子CMOS、CCD面にゴミが付着しているか角度を変えて目視確認
カメラの撮像素子CMOS、CCD面にゴミが付着しているか角度を変えて目視確認
角度によって、撮像素子CMOSローパスフィルター上の小さなゴミが見えます。
角度によって、撮像素子CMOSローパスフィルター上の小さなゴミが見えます。

角度によって、撮像素子CMOSローパスフィルター上の小さなゴミが(赤い丸部分)が見えます。

しっかり凝視しないと見えないような小さなゴミです。

ブロワーで大部分は除去できます。

(2)次に、「ブロワー」を使い、そのゴミが空気を吹くことで取り除けるかを確認します。

ここでゴミがとれればOKです。クリーニングの必要はありません。

カメラを下向きにし、ブロワーを数回「空ぶかし」してから、ブロワーを上向きにして風を数回吹きます。

カメラを下向きにするのは、舞い上がったゴミが落下し再付着するのを防止するためです。

私の使っている、高いけどオススメのブロワー(ダストブロアー)、BERGEONのNo4657。スイス製の時計工具用ダストブロワーです。

機械式時計の修理ができる時計専門店に、この同じブロワーが置いてあるのを発見した時は嬉しくなりました。

硬くならない耐久性の高い本体ゴム(シリコン?)と、細い空気の吹出口と強い風量、本体を握ってもその吹出口の位置が変わらずピンポイントで風を出せて狙えるのが特長。

高いけど超オススメのブロワー(ダストブロアー)、BERGEONのNo4657
高いけど超オススメのブロワー(ダストブロアー)、BERGEONのNo4657

《新品アクセサリー》 BERGEON(ベルジョン) ブロアー No.4657【KK9N0D18P】

価格:2,526円
(2022/6/4 11:31時点)
感想(1件)

(3)ブロワーでもゴミが取れない場合。最終手段にセンサークリーニングを試します。

特殊ポリウレタン素材の透明なチップがついた、ローパスフィルター(撮像素子CCD)クリーニングスティック。
特殊ポリウレタン素材の透明なチップがついた、ローパスフィルター(撮像素子CCD)クリーニングスティック。
特殊ポリウレタン素材の透明なチップがついた、ローパスフィルター(撮像素子CCD)クリーニングスティック。
特殊ポリウレタン素材の透明なチップがついた、ローパスフィルター(撮像素子CCD)クリーニングスティック。

(4)ゴミのある部分に、チップを押し当て、ゴミを吸着させます。

使い方のコツは「スティック先端のチップで、ローパスフィルター、イメージセンサー面(撮像素子CMOS,CCD)を、ちょっとづつ、軽くタッチする」こと。

最初使った時は「撮像素子面」にチップが「ぺたっ」とくっつき、離す時に「ぺっ」という感じで剥がす抵抗感があるので、センサーが壊れるかとものすごく怖かった思い出があります

これが怖いと思ったら、試すのは止めてください。ニコンのカメラは総じて「頑丈」にできているので、私は使っています。

(ご注意)カメラとレンズの撮像の仕組みで「写真に写り込んだゴミの位置」は「撮像素子(イメージセンサー)とは逆の対角線位置」にあります。ご注意ください。

ローパスフィルター上のゴミの位置は、写真のゴミとは逆さまにある
ローパスフィルター上のゴミの位置は、写真のゴミとは逆さまにある

【ご注意!】「ローパスフィルターの無い(ローパスフィルターレス)」カメラには使えないかもしれません(?)。新しい「ETSUMIのCCDクリーニングキットW 」なら大丈夫かも? ご使用の場合は確かめてからお使いください。

【ご注意!】「時間が無い時の最終手段」です。イメージセンサーのクリーニングは、カメラが壊れる可能性もあることを認識して、ご自分の責任の上で実行してください。

時間に余裕があるなら、カメラメーカーのサービスセンターにセンサークリーニング(有料)、またはオーバーホール(点検、部品修理、センサークリーニング、有料)に出すのが、安全で確実です。

静岡県浜松市の出張写真撮影カメラマン 笑顔を撮るカメラマン 内藤昭太
お問合せメールアドレス info@photo-papan.com
笑顔を撮るカメラマンのホームページhttps://www.photo-papan.com
笑顔を撮るカメラマンのインスタグラムhttps://www.instagram.com/photo_papan_naito




特殊ポリウレタン素材の透明なチップがついた、ローパスフィルター(撮像素子CCD)クリーニングスティック。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

笑顔を撮るカメラマンのアバター 笑顔を撮るカメラマン 笑顔を撮るカメラマン 静岡県浜松市のフォトグラファー

浜松市の広告写真カメラマン、出張撮影フォトグラファー 笑顔を撮るカメラマン内藤昭太です。リーズナブルな撮影料金で、出張写真撮影を御請けいたします。さまざまなジャンルの撮影経験も豊富。お問い合わせはお気軽に。

目次